アロマセラピーとは エッセンシャルオイルについて タイプ別精油の分類 香りと身体と心のメカニズム
HOME >> アロマセラピーとは >> 漢方やハーブとの違い
ホームへ
アロマセラピーとは
漢方やハーブとの違い
医療の現場でも活用
アロマテラピーの歴史

香りと身体と心のメカニズム

エッセンシャルオイルについて
製造方法
選び方
取り扱いの基本と注意事項
保存方法
タイプ別オイルの分類

エッセンシャルオイル(精油)についてご興味のある方はお問い合わせ下さい

成健研究所

医療の現場でも活用される「アロマテラピー」

ホリスティックと言う言葉が医療の現場でも最近注目されていますが、意味は「全体的な」などと訳されます。
要は、身体に起こったトラブルを、トラブルの起こっている部分のみに注目せずに心までを含めた、身体全体の視点で考えようということです。
そんな意味では、このアロマテラピーはホリスティックな考え方にピッタリな代替療法と言えるでしょう。
代替療法としてのアロマテラピーが確立されているイギリスやフランスでは、アロマテラピーは医療の現場にかなり浸透していて、医師・看護士と同じレベルでアロマセラピストが患者さんに向かい合っています
最近では日本でも徐々にアロマテラピーが医療の現場で活用されて来ました。特に注目されているのはアロマテラピーの精油(エッセンシャルオイル)が心に及ぼす癒しの作用と言われています。
 
 
 
 
Copyrightc 2008 scoa All Rights Reserved.